色も派手

 マツグミ


     変わった形のマツグミの花


 マツグミの花を見に行って来ました。2月の後半に青い実の付いている時に取り上げた所です
想像以上に沢山の花に驚きました。半寄生でお世話になっている割には色もまた派手でひさしを貸した『クロマツ』は母屋を奪われそうな勢いでした。
 子房下位の花は赤い筒状で先が4裂し片側に反り返る、そしてシベは花の外へ突き出しています。
地味な「クロマツ」に小さな赤い花のかたまりがおかしなコントラストを見せています。

 この所、野山は大分乾き気味で草達もしんなりしています。一雨ほしい所ですが雷も音ばっかりで降るまでには至りません。
  
タグ :植物


2010年07月26日 Posted by 松ぽっくり at 17:55Comments(2)花を訪ねて