張り付くように

     クルマバザクロソウ


     アリと比べると花の大きさがおおよそ見当が付きます。


 道端の乾いた所に張り付くように『クルマバザクロソウが小さな花をいくつも付けています。白い花弁の様に見えるのはガク片で花弁は有りません。

熱帯アメリカの原産で明治の頃に新潟で見つかり、今では全国の道ばたなどで普通に見られるようです。
名前はザクロに似た葉が輪生する事から「車葉柘榴草」となったようですが・・・face04

明日からの予報はicon01icon02マークが並んでいます。雨の季節もどうやら幕が引かれるようだ。icon14

  
タグ :植物


2010年07月16日 Posted by 松ぽっくり at 22:25Comments(0)近所