水路の



     ペラペラヨメナ



 何だかはっきりしない空模様で昼過ぎには雷も鳴って又しても雨模様 face04
3時過ぎ、空を見上げながらフィールドへ出かけてみました。

途中の水路のへりで『ペラペラヨメナ』が沢山花を付け始めました。
この軽い名前の花はどう言う訳か石垣の隙間とか川沿いの崖の様な所が好きなようです。

中央アメリカ原産と云う事で英名では「メキシカンデイジー」などと呼ばれています。
これから11月過ぎまで延々と花を付ける事でしょう。

 雨上がりの山は何だか湯気が立っているように見えました。face02



  
タグ :植物


2010年04月24日 Posted by 松ぽっくり at 23:07Comments(0)フィールド