十字花

     オランダガラシ(クレソン)


 陽気は長続きしません、想定通り朝から雨でした。 まさしく「穀雨」となりうるか

古い差し歯が折れてしまい雨の中、歯科治療に行って来ました。face07

 そんな訳で今日は小学校の裏の小川で真冬でも青々していたオランダガラシ昨日沢山の花を付けていたのでアップします。

ヨーロッパ原産で明治の文明開化と共に入って来たようだが、今では尾瀬にまで入り込んでいる。しかし水の汚染がひどくなると消えてしまうようだ。face04

 近づいてみると先に咲いたものはすでに棒状の果実になっている。花はアブラナ科の例にもれず4枚の十字花、(ワサビの花に似ています)



  
タグ :植物


2010年04月20日 Posted by 松ぽっくり at 17:30Comments(2)近所