目が合って・・
やっと少し日差しが出たが、いつまでもつ事やら (-"-)
体育館の横で『イソヒヨドリ』と目が合ってしまいました。
思いは全く逆だと思いますが、双方とも動きをピタリと止めた。
一呼吸、二呼吸、見つめ合ったままの姿勢でポケットからデジカメを取り出し、1枚、2枚、まだ動かないので近づこうとした途端に飛び去った (>_<)
「イソヒヨドリ」の本来の生活場所はその名が示すように崖や岩場のある海岸です。
一年中単独か、つがいで生活していて、昆虫やフナムシの様な小動物を餌にしているようです。
ただ近年は市街地での繁殖が各地で報告され、その場合、ビルや工場などの大きな建物の隙間が営巣場所に選ばれるようです。
市街地では路上に捨てられたゴミなども餌として利用している所が観察されている(余り見たくない姿だが・・)
今日は3月3日、ひな祭り、「みみ」の日でもあるらしい。
イソヒヨドリ♂
体育館の横で『イソヒヨドリ』と目が合ってしまいました。

思いは全く逆だと思いますが、双方とも動きをピタリと止めた。
一呼吸、二呼吸、見つめ合ったままの姿勢でポケットからデジカメを取り出し、1枚、2枚、まだ動かないので近づこうとした途端に飛び去った (>_<)
「イソヒヨドリ」の本来の生活場所はその名が示すように崖や岩場のある海岸です。
一年中単独か、つがいで生活していて、昆虫やフナムシの様な小動物を餌にしているようです。
ただ近年は市街地での繁殖が各地で報告され、その場合、ビルや工場などの大きな建物の隙間が営巣場所に選ばれるようです。
市街地では路上に捨てられたゴミなども餌として利用している所が観察されている(余り見たくない姿だが・・)

今日は3月3日、ひな祭り、「みみ」の日でもあるらしい。

タグ :野鳥