さまざまな顔
今日の風は又冷たい、行きつ戻りつ春は中々一筋縄ではいかない!
近所の田んぼで「コオニタビラコ」が盛りを迎えていた。咲き始めの頃に取り上げたが、この時季になると又、様相が異なる。
様相が異なると云えば先日は地面すれすれで咲く「クサボケ」の画像をアップしたが、いつもより少し上流の手の入らない土手で今日出会った「クサボケ」も又様相を異にしていた。
時季、環境により、草木は様々な顔を見せてくれて楽しい。
「ヤマザクラ」の薄紅色が遠目にも山肌にその存在を教えている。
草刈りされない土手のクサボケ


最盛期のコオニタビラコ
近所の田んぼで「コオニタビラコ」が盛りを迎えていた。咲き始めの頃に取り上げたが、この時季になると又、様相が異なる。
様相が異なると云えば先日は地面すれすれで咲く「クサボケ」の画像をアップしたが、いつもより少し上流の手の入らない土手で今日出会った「クサボケ」も又様相を異にしていた。
時季、環境により、草木は様々な顔を見せてくれて楽しい。
「ヤマザクラ」の薄紅色が遠目にも山肌にその存在を教えている。
草刈りされない土手のクサボケ


最盛期のコオニタビラコ
タグ :植物