先を越される

      ナツグミ


 水路の脇のナツグミが早くも色付き始めていますが、食べるにはもう少しと云った所。ただ、人間様が食べ頃と思うときは野鳥にも食べ頃、先を越される確率が高いのです。
グミの仲間は根粒菌によって空気中の窒素を固定出来るので、荒れ地でも生育出来る強みを持っている。
「グミ」の名前については諸説あってはっきりしないが、渋みが有る為「えぐみ」から「ぐみ」になったと云う説もあります。
 まる2日、よく降りました!川幅いっぱいに水量を増して川は怒涛の流れを見せています。気温も上がって夏日。

  
タグ :植物


2011年05月30日 Posted by 松ぽっくり at 17:05Comments(0)フィールド