絡みついて
ツルフジバカマ


今日は「処暑」暑さも和らぐ頃、と云う事になっていますが、今しばらくはムリのようだ。
「チガヤ」や「ススキ」の葉を押しやり絡みついて『ツルフジバカマ』の花が咲き始めました。
去年と同じ土手の斜面、多少テレトリーは狭まったような気がします、そして去年この花を取り上げたのが8/23と全くの同日 これはあくまで私が気付いた日なので、同じ日に咲き始めた訳ではありませんがそれにしてもほぼ同日に近い正確さです。
「クサフジ」や「ナヨクサフジ」によく似ていますが、花の色はこちらの方が少し赤みを帯びています。名前の由来は今一つはっきりしませんが漢字では「蔓藤袴」と書く。
土手の斜面でも向きによっては草達が肩を落としている所もあります、一雨ほしいところです。


今日は「処暑」暑さも和らぐ頃、と云う事になっていますが、今しばらくはムリのようだ。
「チガヤ」や「ススキ」の葉を押しやり絡みついて『ツルフジバカマ』の花が咲き始めました。
去年と同じ土手の斜面、多少テレトリーは狭まったような気がします、そして去年この花を取り上げたのが8/23と全くの同日 これはあくまで私が気付いた日なので、同じ日に咲き始めた訳ではありませんがそれにしてもほぼ同日に近い正確さです。

「クサフジ」や「ナヨクサフジ」によく似ていますが、花の色はこちらの方が少し赤みを帯びています。名前の由来は今一つはっきりしませんが漢字では「蔓藤袴」と書く。
土手の斜面でも向きによっては草達が肩を落としている所もあります、一雨ほしいところです。
タグ :植物