スイカズラ

 強い風も夕方には治まってきた。
土手を下りた藪にスイカズラが甘い芳香のある花を付けた。漢字は『吸蔓』で昔の子供達が花の奥にある蜜を吸ったことから付けられました。(-。-) 甘い物が少なかった頃の子供達の貴重なおやつだったのかも知れません。face02花の色が白から黄色に変わる事から『金銀花』の名もあります。花は2個づつ並んで付きます。
ノイバラのピンクの花にも出会いました。 
今日も暑かったが意外と爽やかだった。face01


 左スイカズラ、右ノイバラ  
タグ :植物


2009年05月14日 Posted by 松ぽっくり at 18:08Comments(0)フィールド