ベランダの
雨はやみました。午後に少しだけ日差しが戻りましたが、気温は10℃に満たないようです。
フィールドはそれほど風もなく光に違いは感じるものの、春はまだ見つからない。
ベランダの「サンシュユ」は蕾がほころびかけて止まっていましたが、今日は部分的に小さな花を開きました。
この木は中国や朝鮮半島が原産で江戸の頃、薬用植物として入って来たようです。
我が家のものは7~8年前、洞慶院の梅園の前でおじさんが鉢を並べて売っていたのを高いか安いか分からないが、確か千円ほどで買い求めたものです。
それから毎年この時季に花を楽しませてもらっている事を思えば安かったのかも知れない。
サンシュユ

フィールドはそれほど風もなく光に違いは感じるものの、春はまだ見つからない。

ベランダの「サンシュユ」は蕾がほころびかけて止まっていましたが、今日は部分的に小さな花を開きました。

この木は中国や朝鮮半島が原産で江戸の頃、薬用植物として入って来たようです。
我が家のものは7~8年前、洞慶院の梅園の前でおじさんが鉢を並べて売っていたのを高いか安いか分からないが、確か千円ほどで買い求めたものです。
それから毎年この時季に花を楽しませてもらっている事を思えば安かったのかも知れない。

サンシュユ


タグ :植物