2個ずつ

 朝から冷たい雨、予報に反して午後になってもやみませ~ん。
気温も上がらず寒い一日でした。icon15
そんな訳で今日もフィールドは行けませんでしたので、9日に見た『イロハモミジ』の冬芽をアップしてみました。
2個づつ仲良く並んだ姿が中々楽しい。face02
一番ポピュラーなモミジで、モミジと云うと本種をさす事が多い。
名前の由来は葉の裂片を「いろはにほへと」と数えた事から付けられたと言われています。
庭木や公園などによく植えられますが、意外と大気汚染や西日、潮風などに弱いようです。
モミジの仲間はほとんどが2個並んで芽が付きます。





イロハモミジ冬芽  
タグ :植物


2010年02月12日 Posted by 松ぽっくり at 18:07Comments(0)フィールド