ベランダの

 雨はやみました。午後に少しだけ日差しが戻りましたが、気温は10℃に満たないようです。
フィールドはそれほど風もなく光に違いは感じるものの、春はまだ見つからない。face04
ベランダの「サンシュユ」は蕾がほころびかけて止まっていましたが、今日は部分的に小さな花を開きました。icon12
この木は中国や朝鮮半島が原産で江戸の頃、薬用植物として入って来たようです。
我が家のものは7~8年前、洞慶院の梅園の前でおじさんが鉢を並べて売っていたのを高いか安いか分からないが、確か千円ほどで買い求めたものです。
それから毎年この時季に花を楽しませてもらっている事を思えば安かったのかも知れない。face02

                                             サンシュユ
ベランダの
ベランダの


タグ :植物

同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
似せる
律義に
シナマンサク
ふるさとの海
明日から
早苗
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 似せる (2010-04-26 00:02)
 律義に (2010-02-26 16:26)
 シナマンサク (2010-02-11 16:23)
 ふるさとの海 (2010-01-02 20:00)
 明日から (2009-12-28 17:31)
 間違い (2009-10-22 23:33)

2010年02月13日 Posted by松ぽっくり at 17:33 │Comments(2)日々の暮らし

この記事へのコメント
ベランダは暖かいのでしょうか?急いで見に行ったら 我が家のサンシュはまだまだ硬い蕾でした。露地植えですが昨年もわずかばかりの花 実はまだ一度も付きません。これも鳥達の餌になるのでしょうか?
Posted by 蝶 at 2010年02月14日 19:18
諜さんへ
 確かに風はそんなに当たらないかも知れません。
赤い実が沢山付いたら果実酒でも、と思っていましたが、毎年、数えるほどしか付きません。それも知らぬ間になくなっていますのでヒヨドリあたりがついばむのかも知れませんね、
Posted by 松ぽっくり松ぽっくり at 2010年02月14日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベランダの
    コメント(2)