低く群がって

        オオフタバムグラ


 天気図では今日明日でやっと季節が入れ替わるらしいが、最後の最後まで暑さは手を抜かなかった。
オオフタバムグラも手を抜かずに低く群がって花を付けている。
北アメリカ原産でアカネ科のこの草は砂地の様な所を好むので河原には多く、一面に広がっている所がいくつも見られる。
一般に嫌われがちな外来種の中にあっては背が低く地味な事もあってか案外好まれる。
   
タグ :植物


2010年09月13日 Posted by 松ぽっくり at 22:03Comments(0)フィールド