アメリカキンゴジカ

 秋晴れ、好日、行楽日和、スポーツの秋、と云う事で私も今日は河原でGGなどに参加させていただきました。face10
近所の県道沿いの取り残されたような田んぼの前に『アメリカキンゴジカ』が沢山咲いていました。なんか、怪獣のような名前で驚いてしまいます。そもそもは花が一日の午時(昼)だけ開くアオギリ科の「ゴジカ」と言う赤い花が有って、その花に似ていて花の色が黄色なので「キンゴジカ」(アオイ科)が名付けられ、その花の仲間で熱帯アメリカ原産の花と言う訳で『アメリカ金午時花』が名付けられたようです。疲れる話です。icon10
巷では「キンモクセイ」の香りが取りざたされる頃になりました。


アメリカキンゴジカ  
タグ :植物


2009年09月20日 Posted by 松ぽっくり at 15:50Comments(0)植物