続き

 少々『スズサイコ』にこだわり過ぎかもしれませんが、18:00にもう一度見て来ましたface08開いていました。
一度閉じた花がまた開き始めています。今までは早朝に開くと信じていましたが、どうやら違うようです。朝の花は花弁が外側に巻き込んでいるので細く見えますが、今回は開く途中なので花弁の巾が広く見えます。
新たな真実が確認できて、ひとまずスッキリであります。face02

  
タグ :植物


2009年07月12日 Posted by 松ぽっくり at 22:36Comments(1)フィールド

開いたよ~

 早起きして行って来ました!6:15、『スズサイコ』みごとに開花していましたicon22朝日を浴びて星の様な、ヒトデの様な小さな花を確認できました。早くも蜜を求めてアリが来ていました、この花は朝日が当たって少しするとゆっくり閉じてしまいます。文献によると複雑な花の構造に足を取られて動けなくなり、花の中に閉じ込められてしまう虫もあるそうです。かと言って取り込んだ虫を養分にする食虫植物ではありません。
後から知った事ですが、夕方に開花した観察例があるとの事です。考えてみれば、早朝に開花して、日が当たったら閉じるのであれば、あまりに開花の時間が短すぎる気がします(もしかすると夕方から夜に開花するのかも知れません)夕方もう一度確認に行って来ます。

スズサイコ  
タグ :植物


2009年07月12日 Posted by 松ぽっくり at 10:38Comments(0)フィールド