見応えのある

         サクラタデ


      サクラタデ雌花、3本の花柱は雄しべより長く花の外へ突き出る    


 先日「ヤマハッカ」の咲いていた草地の並びで少し離れた道端にサクラタデが咲き始めました。
サクラタデは水辺や湿地に生えるものと決め込んでいたので、これもまた意外でした。
今は茶畑や畑になっているが、川からそんなに離れていない事を考えると昔は湿地だったのかも知れない。
それはともかくとして、地味なものが多いタデの仲間の中にあって1個1個の花の大きさと云い淡いピンクの花の色と云い、充分に見応えがあり、好きな花のひとつです。
この所思いがけない出会いが続きます。face22  
タグ :植物


2010年10月15日 Posted by 松ぽっくり at 23:26Comments(0)畑地