自生か?

     アブラギリ


 梅雨入りがそこまで迫って来た様なので、その前に近くの山道を少し歩いて来ました。

そろそろ「ウツギ」もピークを過ぎようとしています。
「アオスジアゲハ」や「オナガアゲハ」など、蝶たちの動きは活発でした。
路に2㌢程の白い花が沢山落ちていました、見上げるとアブラギリのようだ、葉の感じはちょっと「アカメガシワ」に似ているが、花は全く異なる。
果実から桐油を採るために栽培される事が多く、本来の自生か疑われている種です。

梅雨入り前の土曜日とあって山道は結構な人出、誰も思う事は一緒のようだ。face10
  
タグ :植物


2010年06月12日 Posted by 松ぽっくり at 23:26Comments(2)下見