吸水

      アオスジアゲハ


 近所の濡れたコンクリの上でアオスジアゲハが吸水していました。  ちなみにこの吸水行動は本種に限らず何故か新鮮な♂ばかりだと云われています??

クスノキ科のクスノキやヤブニッケイ、タブノキなどが食樹で、市街地でもクスノキの周りを飛んでいるのを時々見かけます。飛翔は直線的でかなり敏速です。
アゲハチョウの中では少し小ぶりですが、色、姿、スピード、とも切れのいい蝶です。

 目を凝らさないと確認出来ない程の雨が降ったりやんだり、それらしい空模様です。
  
タグ :自然


2010年06月26日 Posted by 松ぽっくり at 18:03Comments(0)近所