米粒を
左コメツブツメクサ花、 右花の後(花弁は落ちずに残り、その中で豆果は成熟する)


左コメツブウマゴヤシ花、 右若い豆果
この時季らしい気温になって、行きかう人も薄着になってきました。
土手や斜面に黄色の米粒を敷き詰めたように咲いている『コメツブツメクサ』も多少の陰りが見える。
それに呼応するように、花も大きさもそっくりな『コメツブウマゴヤシ』の姿が目に付くようになってきた。
これを見分けるには花が終わった後を見るのが確かなようだ。
どちらもヨーロッパ原産の帰化植物です。
今年はいつかなーと思っていたら、いよいよ始まりました。土手のお手入れ、草刈りです。




左コメツブウマゴヤシ花、 右若い豆果
この時季らしい気温になって、行きかう人も薄着になってきました。
土手や斜面に黄色の米粒を敷き詰めたように咲いている『コメツブツメクサ』も多少の陰りが見える。
それに呼応するように、花も大きさもそっくりな『コメツブウマゴヤシ』の姿が目に付くようになってきた。
これを見分けるには花が終わった後を見るのが確かなようだ。
どちらもヨーロッパ原産の帰化植物です。
今年はいつかなーと思っていたら、いよいよ始まりました。土手のお手入れ、草刈りです。
タグ :植物