2つ並んで

             「あかんべー」をしているようなスイカズラの花


 寒く無く、暑く無く、よい季節です。face01
2つずつ花が並んでスイカズラが咲き始めている。

子供が花をちぎって蜜を吸って遊んだ事から「吸葛」の名が付いた。ちなみに白い花より黄色い花の方が甘いのをご存知だろうか?face06

そばによるとほのかに香る、この甘い香りは夜に強まるらしい。夜行性の蛾を誘い、受粉を促すためだ・・・face05

咲いたばかりの白い花に、日数が経って黄色くなった花が混じる事から「金銀花」と雅な名も付いている。icon12





  
タグ :植物


2010年05月12日 Posted by 松ぽっくり at 17:12Comments(0)フィールド