秋は野菊が

 薄曇りで草を撮るには都合がいいと思って出かけたが意外と風が・・・(-"-) 思い通りにならないのが世の常か~ face10
土手の斜面で遅ればせながら『ノコンギク』が咲き始めました。
漢字にすると「野紺菊」と書きますが、花の色は淡青紫色や白に近いものが多く、紺色のものはまず有りません。ノコンギクの中から選ばれて鑑賞用に栽培される「紺菊」の花でも青紫色~紅紫色と云う所です。
 「ヨメナ」と似ていますが、全体に毛が多くザラ付き、花の数も多くカサを広げたように並びます。
 秋は野菊がよく似合います。
それにしても今日の夕焼けは迫力が有りました。




ノコン
ギク  
タグ :植物


2009年10月20日 Posted by 松ぽっくり at 20:36Comments(0)フィールド