絡まりあって

     イケマ
絡まりあって

     大小の花が重なっているようなイケマの花、大きい方はこれから外側へ反り返ります
絡まりあって

 フィールドでは「ガガイモ」にもツボミが出来てきましたが開花にはもう少しでしょうか?そこで昨日の井川で満開になっていた、同じ「ガガイモ科」のイケマを載せます。
ガガイモ科はツルになるものが多く、イケマもツル性ですが今回はお互いに絡まり合って道端に広がっていました。小さな花が丸く集まって咲いています。
ガガイモ科の花は少し変わっていて、花冠の内側に副花冠が有り、雄しべと雌しべがくっ付いて、「ずい柱」と呼ばれます。茎を切ると白い乳液が出ます

 今日は室温も27~8℃と比較的過ごしやすかった。雨は夜になって降って来ました。


タグ :植物

同じカテゴリー(花見)の記事画像
流れ落ちて
浮島沼公園
端正な
埋め尽くすほど
ちゃっかり者
西部に
同じカテゴリー(花見)の記事
 流れ落ちて (2010-10-25 23:21)
 浮島沼公園 (2010-10-01 22:59)
 端正な (2010-08-29 23:15)
 埋め尽くすほど (2010-08-17 00:22)
 ちゃっかり者 (2010-08-07 23:17)
 西部に (2010-07-03 17:57)

2010年08月08日 Posted by松ぽっくり at 23:17 │Comments(0)花見

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絡まりあって
    コメント(0)