ちゃっかり者
シコクママコナ

立秋の今日、仲間と井川方面に花と涼を求めて行って来ました。
林の下に『シコクママコナ』が丁度盛りを迎えていて、初めて見る方もいて盛り上がりました。
名前に「シコク・・・」と付いていますが本州中部以西、四国、九州に分布しています。
「ママコナ属」は半寄生の一年草と云う事で、自分で光合成をしますが、他の植物からもちゃっかり養分を頂いているようです。
空ゆく雲は夏と秋が共存し、季節のはざまを見せています。県民の森付近は標高も高く、吹く風も爽やかで、数時間前までの暑さを忘れさせてくれました。

立秋の今日、仲間と井川方面に花と涼を求めて行って来ました。
林の下に『シコクママコナ』が丁度盛りを迎えていて、初めて見る方もいて盛り上がりました。
名前に「シコク・・・」と付いていますが本州中部以西、四国、九州に分布しています。
「ママコナ属」は半寄生の一年草と云う事で、自分で光合成をしますが、他の植物からもちゃっかり養分を頂いているようです。
空ゆく雲は夏と秋が共存し、季節のはざまを見せています。県民の森付近は標高も高く、吹く風も爽やかで、数時間前までの暑さを忘れさせてくれました。