花弁状の

      イチリンソウ
花弁状の

  昨日「アケボノスミレ」を見に行った途中で見かけたイチリンソウ
取り上げて見ました。
 茶畑の横の斜面に白い大きな花が点々と咲いていました。 白い花弁状のガク片通常5~6枚ですが、時折多かったり少なかったりします(裏側はやや赤みを帯びるものも多い)
 年々自生地は少なくなっているようです。
                             ガク片が8枚のもの
花弁状の

 予報に違わず一日中しっかり降りました。目まぐるしく変わる空模様に結構振り回されています。



タグ :植物

同じカテゴリー(花見)の記事画像
流れ落ちて
浮島沼公園
端正な
埋め尽くすほど
絡まりあって
ちゃっかり者
同じカテゴリー(花見)の記事
 流れ落ちて (2010-10-25 23:21)
 浮島沼公園 (2010-10-01 22:59)
 端正な (2010-08-29 23:15)
 埋め尽くすほど (2010-08-17 00:22)
 絡まりあって (2010-08-08 23:17)
 ちゃっかり者 (2010-08-07 23:17)

2010年04月22日 Posted by松ぽっくり at 18:02 │Comments(0)花見

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花弁状の
    コメント(0)