思いついて

 今日は思いついてダイモンジソウ』を見に「横山」へ行って来ました。  一昨年の10月半ばに満開だったのを思い出します。
今年は一般に花が早いので多少の不安を抱えつつ到着すると、少し盛りは過ぎた感はありましたが、岩肌が白く見えるほど咲いていました \(^o^)/
一昨日の雨のせいで岩肌を滴る水は多く、シャッターを切るわずかな間に結構ぬれてしまいました。icon10
ご存知のように花の形が漢字の[大]の字に似ているので「大文字草」の名前が付きました。
よく似た仲間に花の形が[人]の字に似ている「人字草」も有ります。両方ともお庭などで見かける「ユキノシタ」の仲間です。
何はともあれ株数が減っていない事に安堵して、帰って来ました。

思いついて
思いついてダイモンジソウ


タグ :植物

同じカテゴリー(花見)の記事画像
流れ落ちて
浮島沼公園
端正な
埋め尽くすほど
絡まりあって
ちゃっかり者
同じカテゴリー(花見)の記事
 流れ落ちて (2010-10-25 23:21)
 浮島沼公園 (2010-10-01 22:59)
 端正な (2010-08-29 23:15)
 埋め尽くすほど (2010-08-17 00:22)
 絡まりあって (2010-08-08 23:17)
 ちゃっかり者 (2010-08-07 23:17)

2009年10月28日 Posted by松ぽっくり at 17:24 │Comments(2)花見

この記事へのコメント
ダイモンジソウ 無事で良かったですね。安心しました。
彼方此方で 盗掘が起きてますが 身勝手な人間から花達は我が身を守れないですものね。
花達は山野においてひっそり咲く姿が1番お似合いですよね。
Posted by 蝶 at 2009年10月28日 19:40
蝶さんへ
 おっしゃる通りです。野に有ってこその輝きです!>^_^<
Posted by 松ぽっくり松ぽっくり at 2009年10月28日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思いついて
    コメント(2)