西日に

      ムラサキエノコロ


 傾くのが早くなった西日にムラサキエノコロが映えていました。時折吹く風に身を任せ、長閑な午後を演出するかのように・・。
ムラサキエノコロは「エノコログサ」の1型で小穂基部の剛毛が赤紫色に染まるタイプです。日当たりの良い河原では多く見られます。

 気持ちの良い晴天が続きます。日向はポカポカですが風はそれなりの冷たさがあります。
立冬も近い。
  
タグ :植物


2010年11月04日 Posted by 松ぽっくり at 17:38Comments(0)フィールド