実は・・・

 朝から快晴、日差しが暖かくまさに小春日和そのものといった所です。
河原のエノキの大木に這いあがった『ツタ』が朝の陽を受けてその存在を誇示していました。
吸盤のある巻きひげで石垣や建物の壁などにも這いあがる、ブドウ科の落葉つる性木本です。
別名は「ナツヅタ」これは先日取り上げた「フユヅタ」に対する名前です。
「蔦」で有名なのは、O・ヘンリーの短編「最後の一葉」 北風と雨にも落ちなかった最後の一葉、実は・・・


ツタ紅葉  
タグ :植物


2009年11月26日 Posted by 松ぽっくり at 17:18Comments(2)フィールド