一日の美

       ヤブカンゾウ


     弁化していない雄しべが確認できる。


 「ノウゼンカズラ」やヤブカンゾウなどオレンジ色の花があちこちで目に付くようになって、暑さも定着してしまった感がある。
 竹やぶの横の土手にも「ヒメジョオン」と並んで咲き始めたのが遠くからもよくわかる。
この花は雄しべや雌しべが花弁化して八重咲きとなりますが、完全に弁化していない雄しべも混じっている。
属名の「ヘメロカルリス」はギリシャ語で「一日の美」と云う事でこの仲間の花は朝開いて夕方にしぼむ1日花
「ワスレグサ」の別名も有り、古い時代に中国から食用か観賞用に持ち込まれたものが野性化したと云われている。中国名は「ケンソウ」  
タグ :植物


2011年07月03日 Posted by 松ぽっくり at 16:03Comments(0)フィールド