ほぼ通年

        ノボロギク




 日本列島はすっぽりと高気圧の中に納まって朝から大快晴!だったが・・・
いつもは素通りするこの草の前で足が止まる。この季節、数少ない花のひとつだ!
ほぼ通年花を付けるが、余り群生する事は無い。
何といっても舌状花(花弁)が無いと云う事が人気面では大いに不利ではある。
欧州生まれで明治の頃にやって来て、頂いた名前がノボロギクこちらも今ひとつさえない。
  
タグ :植物


2011年02月16日 Posted by 松ぽっくり at 17:04Comments(0)フィールド