東斜面
ウェザーニュースによると夜には雨が、そのせいか風向きが少し違う。
同じ堤でも西斜面と東斜面では少し様相が異なる、西斜面に比べ、東斜面の方が風当たりが穏やかなせいか、植物も春の準備が進んでいる気がする。センニンソウは青々としているし、ヒメウズも細々だが存在を示し、アキカラマツも多少黄色くなりながらも、そこ此処に点在している。ノアザミのロゼットも数が多い。ほんの少しずつだが確実に季節は動いている。そして中には抜け駆けして申し訳無さそうに花をつけたお調子者もいる、堤に植えられているレンギョウとユキヤナギだ。だがこういう抜け駆けは憎めない。




左からヒメウズ、ノアザミ、シナレンギョウ、ユキヤナギ(09,01,18)
同じ堤でも西斜面と東斜面では少し様相が異なる、西斜面に比べ、東斜面の方が風当たりが穏やかなせいか、植物も春の準備が進んでいる気がする。センニンソウは青々としているし、ヒメウズも細々だが存在を示し、アキカラマツも多少黄色くなりながらも、そこ此処に点在している。ノアザミのロゼットも数が多い。ほんの少しずつだが確実に季節は動いている。そして中には抜け駆けして申し訳無さそうに花をつけたお調子者もいる、堤に植えられているレンギョウとユキヤナギだ。だがこういう抜け駆けは憎めない。




左からヒメウズ、ノアザミ、シナレンギョウ、ユキヤナギ(09,01,18)
タグ :植物