長い花期

     ハナイバナ
長い花期

 田んぼの畦にハナイバナが小さいけれど整った花を付けていた。
ワスレナグサに似たこの草は「ムラサキ科」、図鑑などによると花期は3月~11月
随分と長い事になっているが、ずっと咲き続けている訳ではない。
 名前は葉と葉の間に花が付く事から「葉内花」となったようです。
花の大きさも形も「キュウリグサ」とよく似ているが「キュウリグサ」は花序の先がサソリの尻尾のようにクルリと巻いているので区別出来る。

 午前中は風も無く暖かく感じたが、午後になって風と共に寒さが襟元に忍び込むようになってきた。


タグ :植物

同じカテゴリー(田んぼ)の記事画像
草笛に
ひょっこり
先駆けの
初々しく
西日の中
やさしい色合いの
同じカテゴリー(田んぼ)の記事
 草笛に (2011-03-06 16:39)
 ひょっこり (2011-02-26 17:50)
 先駆けの (2011-02-25 18:02)
 初々しく (2011-02-18 17:20)
 西日の中 (2010-12-23 17:35)
 やさしい色合いの (2010-10-05 22:22)

2010年11月29日 Posted by松ぽっくり at 17:02 │Comments(0)田んぼ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長い花期
    コメント(0)