埋もれるように
カラスノゴマ


「オオイヌタデ」「カナムグラ」「ママコノシリヌグイ」「ヤブツルアズキ」などが盛り上がるように絡まり合っている空地、その中に埋もれるように『カラスノゴマ』が黄色い花を付けていました。
花の中央、雌しべを取り囲んで長く突き出ているのは5本の仮雄しべ、昆虫を呼ぶ為のものらしい。本当の雄しべは下の方で、いじけた様にクネクネとした形をしている。
名前は胡麻の様な種子が出来る事から、これを烏が食べる胡麻に例えて「烏の胡麻」となったようです。
空に刷毛で掃いたような雲を浮かべて季節が流れていきます。


「オオイヌタデ」「カナムグラ」「ママコノシリヌグイ」「ヤブツルアズキ」などが盛り上がるように絡まり合っている空地、その中に埋もれるように『カラスノゴマ』が黄色い花を付けていました。
花の中央、雌しべを取り囲んで長く突き出ているのは5本の仮雄しべ、昆虫を呼ぶ為のものらしい。本当の雄しべは下の方で、いじけた様にクネクネとした形をしている。
名前は胡麻の様な種子が出来る事から、これを烏が食べる胡麻に例えて「烏の胡麻」となったようです。
空に刷毛で掃いたような雲を浮かべて季節が流れていきます。