ペパーミント

        コショウハッカ
ペパーミント

 先日の「マルバハッカ」に続いてコショウハッカも田んぼのすみで咲いていました。
ヨーロッパ原産のこのハッカは英名「ペパーミント」、世界各地で香辛料として栽培され、また野生化しているようです。
 日本にも明治年間に香辛料として導入されましたが、本格的に生産されるには至らずハーブとして家庭用に栽培されて来ました。全国的に野生化していて、別名は「セイヨウハッカ」
ハーブに興味を持つ方が増えているので、ハッカの仲間は新たな野性化が進む可能性があります。
 立秋の後、多少和らいでいた暑さがぶり返しました。


タグ :植物

同じカテゴリー(田んぼ)の記事画像
草笛に
ひょっこり
先駆けの
初々しく
西日の中
長い花期
同じカテゴリー(田んぼ)の記事
 草笛に (2011-03-06 16:39)
 ひょっこり (2011-02-26 17:50)
 先駆けの (2011-02-25 18:02)
 初々しく (2011-02-18 17:20)
 西日の中 (2010-12-23 17:35)
 長い花期 (2010-11-29 17:02)

2010年08月13日 Posted by松ぽっくり at 22:53 │Comments(0)田んぼ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペパーミント
    コメント(0)