休耕田
近所の休耕田、今年は矮生ヒマワリの種をまいて、ひとしきり花が咲いてそれも一段落、またぞろ草たちが勢力を広げてきた。その中に『クサネム』も何本か見受けられる。すでに盛りは過ぎ豆果もできているが花も残っていたので取り上げてみた。花自体はノッペリとしていて今ひとつと云う所でしょうか。静岡でもある所には沢山有りますが、フィールドではあまり見ません。
名前は葉がネムノキに似ているので「草合歓」となりました。この草もネムノキと同じように暗くなると葉を閉じます。
SWの最終日、彼岸の中日は暑くなし寒くなしの好日となりました。

クサネム
名前は葉がネムノキに似ているので「草合歓」となりました。この草もネムノキと同じように暗くなると葉を閉じます。
SWの最終日、彼岸の中日は暑くなし寒くなしの好日となりました。


2009年09月23日 Posted by松ぽっくり at 17:12 │Comments(2) │植物
この記事へのコメント
クサネム 初めて見ました。UPありがとうございます。
植物の名前いろいろ面白くもあり また何でこの名前とか 面白 楽しですね。いつも 教えて頂き大変勉強になります。残念な事は私の頭ではPCの様に覚えられない事です(^^)ヾ
植物の名前いろいろ面白くもあり また何でこの名前とか 面白 楽しですね。いつも 教えて頂き大変勉強になります。残念な事は私の頭ではPCの様に覚えられない事です(^^)ヾ
Posted by 蝶 at 2009年09月23日 21:57
蝶さんへ
お役に立てて何よりです、まだ先は長いですからゆっくりいきましょう ^_^;
お役に立てて何よりです、まだ先は長いですからゆっくりいきましょう ^_^;
Posted by 松ぽっくり
at 2009年09月23日 22:14
