ホシアサガオ

 早朝の雨も上がって一時日も差してきた。
近所の水路の脇に『ホシアサガオ』が咲いていた。いつも通る所なのに見落としていました。先日取り上げた「マメアサガオ」と同じくらいの小さなアサガオで、花の色は薄いピンクで中心の色が濃くなっているものが多い。熱帯アメリカ原産で、関東以西に多く帰化しているようです。
名前は小さな花が沢山咲く事から「星朝顔」になったのではないかと思われます。
 フィールドは草を刈った後の斜面におびただしい数のヒガンバナが燃え上がりました。強力な色彩は一種異様な光景に映ります。


ホシアサガオホシアサガオ


タグ :植物

同じカテゴリー(植物)の記事画像
オニドコロの種
休耕田
アメリカキンゴジカ
田の畔 ⑦
田の畔 ⑥
田の畔 ⑤
同じカテゴリー(植物)の記事
 オニドコロの種 (2009-12-05 16:10)
 休耕田 (2009-09-23 17:12)
 アメリカキンゴジカ (2009-09-20 15:50)
 田の畔 ⑦ (2009-09-12 16:13)
 田の畔 ⑥ (2009-09-08 18:59)
 田の畔 ⑤ (2009-09-07 18:11)

2009年09月22日 Posted by松ぽっくり at 15:05 │Comments(0)植物

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホシアサガオ
    コメント(0)