共演

         コウヤボウキ
共演

共演

 薄曇りで日差しが無い分うすら寒く感じます。家の周りのケヤキやエノキなども大分色付いてそこそこきれいです。
 秋の残り花を期待して山道をのぞいてみましたが、あまり芳しくありませんでした。
ただコウヤボウキがウルシの幼木の紅葉としっかり共演している様は中々でした。
コウヤボウキは一年目の枝に花を付け、割と遅くまで花を咲かせます。名前は「高野箒」で、高野山で枝を束ねてホウキを作る事に由来するようです。




タグ :植物

同じカテゴリー(何かあるかな)の記事画像
麻糸を巻いた
黄ばみ始めた
同じカテゴリー(何かあるかな)の記事
 麻糸を巻いた (2011-06-29 23:00)
 黄ばみ始めた (2011-06-22 17:38)

2010年11月14日 Posted by松ぽっくり at 17:23 │Comments(2)何かあるかな

この記事へのコメント
こんばんは。 ご無沙汰しています。<(_ _)>
この花は、山口県の方が写真で撮って見せてもらったんですが、
静岡にも咲いているのですね。
Σ(・ω・ノ)ノえっ!って驚きました。^^
松ぼっくりさんのコウヤボウキの方が綺麗ですぅ~
ピンク色はしべですかぁ~
ありがとうです♪(*´▽`*)ノ
Posted by 恵風 at 2010年11月25日 18:03
恵風さんへ
 こんばんは「コウヤボウキ」静岡では意外と普通に見る事が出来ます。先日静大の裏でも咲いていました。
ピンク色は雌しべです、雌しべの数だけ花が集まっている事になります。
Posted by 松ぽっくり松ぽっくり at 2010年11月26日 18:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
共演
    コメント(2)