ブラシの様な

    サラシナショウマ
ブラシの様な

     小さな花にはそれぞれ柄があります。
ブラシの様な

 県東部、所用の後の道草です。face10
白く大きいブラシの様な花が思い思いの方を向いて咲いていますサラシナショウマのようです。背丈も高く、太くて30㎝程もある花穂は薄暗い林をバックにしてよく目立ちます。
名前は若芽を茹で、水で晒して食べた事によるらしい「晒菜升麻」
よく似た花を付ける「イヌショウマ」は小さな花に柄が有りません。face01




タグ :植物

同じカテゴリー(寄り道)の記事画像
意外に大きい
黄緑色の
目覚め
歴代2位
ゆでダコ状
かぶせ蓋
同じカテゴリー(寄り道)の記事
 意外に大きい (2011-06-19 20:59)
 黄緑色の (2011-03-31 17:05)
 目覚め (2011-03-02 18:04)
 歴代2位 (2011-01-26 22:52)
 ゆでダコ状 (2010-11-02 17:31)
 かぶせ蓋 (2010-09-21 18:01)

2010年09月29日 Posted by松ぽっくり at 18:39 │Comments(0)寄り道

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブラシの様な
    コメント(0)