白い穂

       マルバハッカ
白い穂

 出かけたついでに少し遠回りをして遊水池のそばを通ってみました、側溝のふちの道端に細く白い穂が見えました。近づいてみるとマルバハッカの花でした。英名は「アップルミント」 料理用のハーブとして家庭などでも栽培されて、繁殖力が旺盛なので野生化したものに時々出会います。
白い縮れた毛が多く、葉にさわると手にハーブの香りがうつります

 今日は語呂合わせで「ハイキングの日」との事です・・・・別に意味は有りませんが、ちょっと云ってみたかったので m(__)m


タグ :植物

同じカテゴリー(寄り道)の記事画像
意外に大きい
黄緑色の
目覚め
歴代2位
ゆでダコ状
ブラシの様な
同じカテゴリー(寄り道)の記事
 意外に大きい (2011-06-19 20:59)
 黄緑色の (2011-03-31 17:05)
 目覚め (2011-03-02 18:04)
 歴代2位 (2011-01-26 22:52)
 ゆでダコ状 (2010-11-02 17:31)
 ブラシの様な (2010-09-29 18:39)

2010年08月01日 Posted by松ぽっくり at 23:14 │Comments(0)寄り道

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白い穂
    コメント(0)