春を代表する
今日は皆さんと岡部をブラついて来ました。
カツラの素朴な雄花を確認し、クロモジ、キブシなど木の花を愛でて来ました。
春を代表する花の一つ、スミレ類は「タチツボスミレ」「ヒメスミレ」「アリアケスミレ」などが確認出来ました。
その中から『アリアケスミレ』をアップしてみます。
白色から紅紫色まで変化に富む花の色を「有明の空」に見立てて「有明菫」となったようです。
このスミレも人家に近い所が好きなスミレの一つで、一般的には花弁に紫色のスジが入る事が多い。
風の強さと雲ゆきが案じられましたが、予定通り終了出来て一安心 (*^^)v
アリアケスミレ

カツラの素朴な雄花を確認し、クロモジ、キブシなど木の花を愛でて来ました。

春を代表する花の一つ、スミレ類は「タチツボスミレ」「ヒメスミレ」「アリアケスミレ」などが確認出来ました。
その中から『アリアケスミレ』をアップしてみます。
白色から紅紫色まで変化に富む花の色を「有明の空」に見立てて「有明菫」となったようです。

このスミレも人家に近い所が好きなスミレの一つで、一般的には花弁に紫色のスジが入る事が多い。
風の強さと雲ゆきが案じられましたが、予定通り終了出来て一安心 (*^^)v
アリアケスミレ
