ツルグミ

     ツルグミ花
ツルグミ

 本日もまた、すこぶる気持ちの良い「小春日和」を授かりました。
今日は皆さんと大学の周辺をのんびり歩くはずでしたが、たまたま『大学祭』と重なり車の数が多く、あまりのんびりと云う訳にはいきませんでいた。
この季節、花の数が少なくなる中ツルグミが満開の花を付けていました。
葉にも花にも赤褐色の「鱗状毛」が目立ちます。果実は4月頃赤く熟しますが、青い内に落ちてしまうものが多いようです。
 本日のテーマ、木の実、草の実は合計28種が確認出来ました。

    敷地内の「モミジバフウ」が西日を受けてみごとに燃えあがっていました。
ツルグミ



タグ :植物

同じカテゴリー(観察会)の記事画像
2つ並んで
採集者から
星形に
豊作
抜きんでて
至福の
同じカテゴリー(観察会)の記事
 2つ並んで (2011-05-21 23:29)
 採集者から (2011-03-19 17:50)
 星形に (2011-02-19 18:07)
 豊作 (2010-12-18 19:48)
 抜きんでて (2010-07-17 21:15)
 至福の (2010-06-19 23:47)

2010年11月20日 Posted by松ぽっくり at 21:23 │Comments(0)観察会

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツルグミ
    コメント(0)