2つ並んで

     アリドオシ
2つ並んで

      短枝の変化した鋭い刺
2つ並んで

 今日は皆さんと林道を歩いて来ました。気温は高かったのですが、適当な木陰と青葉若葉に気持ちの良いひと時を過ごす事が出来ました。
 道筋では「ガクウツギ」や「ヤブデマリ」の花が見ごろを迎え、林床では杉の落ち葉に埋もれながらアリドオシの真っ白な花が2個づつ並んで咲いていました。全体に葉より長い刺が目立ち、この鋭く長い刺は短枝の変化したもの。そしてその鋭さはアリさえも刺し通してしまいそう!。と云う事で「蟻通し」の名が付きました。
 垂れ下った「サルナシ」のツルに付く沢山の蕾を横目に、ウグイスの谷渡りを聞きながら帰って来ました。


タグ :植物

同じカテゴリー(観察会)の記事画像
採集者から
星形に
豊作
ツルグミ
抜きんでて
至福の
同じカテゴリー(観察会)の記事
 採集者から (2011-03-19 17:50)
 星形に (2011-02-19 18:07)
 豊作 (2010-12-18 19:48)
 ツルグミ (2010-11-20 21:23)
 抜きんでて (2010-07-17 21:15)
 至福の (2010-06-19 23:47)

2011年05月21日 Posted by松ぽっくり at 23:29 │Comments(2)観察会

この記事へのコメント
お疲れさまでした。皆さん元気に参加良かったですね。
蟻通しの花が真っ赤な実になる楽しみが又1つ増えましたね♪
Posted by 蝶 at 2011年05月22日 06:24
蝶さんへ
 実は下の方に赤い実が有ったんです、去年の実とおぼしきものが・・・・
またご都合が付いたらご参加ください。
Posted by 松ぽっくり松ぽっくり at 2011年05月22日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2つ並んで
    コメント(2)