コントラスト
トキリマメ豆果
冷たい風の強い日でした。その為と云う訳でも有りませんが、フィールドに出れませんでした。
昨日、仲間と歩いた裏山で赤く染まった『トキリマメ』の豆果に出会いました。
「トキリマメ」の名前の由来はよく解りませんが、別名を「オオバタンキリマメ」と云い「タンキリマメ」とよく似ています。ちなみにタンキリマメの名前はその種を食べるとタンが止まる。と云う俗説によるらしい。
この2種は豆果だけ見るとはっきりしませんが、葉の質と形は明らかに異なります。豆果は熟すと二つに割れ、豆の一部がサヤにくっ付いていて赤と黒の鮮やかなコントラストを見せてくれます。

冷たい風の強い日でした。その為と云う訳でも有りませんが、フィールドに出れませんでした。
昨日、仲間と歩いた裏山で赤く染まった『トキリマメ』の豆果に出会いました。
「トキリマメ」の名前の由来はよく解りませんが、別名を「オオバタンキリマメ」と云い「タンキリマメ」とよく似ています。ちなみにタンキリマメの名前はその種を食べるとタンが止まる。と云う俗説によるらしい。
この2種は豆果だけ見るとはっきりしませんが、葉の質と形は明らかに異なります。豆果は熟すと二つに割れ、豆の一部がサヤにくっ付いていて赤と黒の鮮やかなコントラストを見せてくれます。