むき出しに
ハダカホオズキ
オー すごい、数え切れない程の赤い実が鈴なりです!
『ハダカホオズキ』はそれほど珍しくもないので野山で時々赤い実を付けた姿を見かけますが、これほど大きく沢山の実を付けた株は初めて見ました。
ナス科のホオズキ属ではガクが果期に果実を包んでお馴染のホオズキ状になりますが、このハダカホオズキ属ではガクは皿型で花の後果実を包む事はありません。
そんな訳でホオズキに似ていて果実がむき出しになっている事から「裸酸漿」となりました。
少し暗めの林縁を明るく彩っていました。

オー すごい、数え切れない程の赤い実が鈴なりです!
『ハダカホオズキ』はそれほど珍しくもないので野山で時々赤い実を付けた姿を見かけますが、これほど大きく沢山の実を付けた株は初めて見ました。
ナス科のホオズキ属ではガクが果期に果実を包んでお馴染のホオズキ状になりますが、このハダカホオズキ属ではガクは皿型で花の後果実を包む事はありません。
そんな訳でホオズキに似ていて果実がむき出しになっている事から「裸酸漿」となりました。
少し暗めの林縁を明るく彩っていました。