葉の形状が

            カワラマツバ
葉の形状が

        この葉の形状から名前が付きました
葉の形状が

 午前中はフィールドより少し下の河原で皆さんと運動をさせて頂きました。2時間程でしたが、たちまち日に焼けてしまいました。icon10

帰り道、ススキやスイバの斜面にカワラマツバが小さな花を付けていました。
葉が松葉の様に細く、河原や土手などに多いので「河原松葉」の名が付きました。

今日もまた雷が遠く聞こえて、雨もぱらつきました。


タグ :植物

同じカテゴリー(近所)の記事画像
珠芽を付ける
一級品
へばり付いて
栄枯盛衰
イガイガ
引き立てて
同じカテゴリー(近所)の記事
 珠芽を付ける (2011-07-11 17:18)
 一級品 (2011-07-09 17:01)
 へばり付いて (2011-05-05 19:05)
 栄枯盛衰 (2011-01-19 17:00)
 イガイガ (2011-01-08 16:48)
 引き立てて (2010-11-23 16:57)

2010年06月05日 Posted by松ぽっくり at 17:05 │Comments(0)近所

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
葉の形状が
    コメント(0)