オオイヌノフグリ

 とりあえず春が立ちましたので、花を求めて畑のそばに行ってみました。案の定ご常連が咲いていました。オオイヌノフグリ、ナズナ(ペンペン草)、コハコベ。いずれも小さな花ですが良く見ると(ルーペなら尚更)素敵な花です。中でもハコベの小さな5枚の花弁はそれぞれの真ん中が深く切れ込んでいて10枚に見えます。そんな些細な事を知ったとき、ルーペの世界に引き込まれました。
これからは、寒さと暖かさが行きつ戻りつしながら春に向かうのでしょう。


左からオオイヌノフグリ、ナズナ、コハコベ  
タグ :植物


2009年02月04日 Posted by 松ぽっくり at 17:34Comments(6)フィールド