旅の手段は?
キキョウソウ
いつも通る土手外側の斜面、「チチコグサモドキ」や「ウラジロチチコグサ」の密生している中に『キキョウソウ』が花を付け始めた。少し離れた水門の池の周囲では確認しているが、この場所では昨年も一昨年も見ていない。
ここまでどうやって来たのだろう?誰かの靴の裏に土と一緒に種がくっ付いて来たのか?
あるいはスズメなどの小さな野鳥が種をついばんでここに糞をしたのか? 1㍉にも満たない小さな種の旅は私の単純な頭を撹乱させてくれる。 北アメリカ原産で、元々は鑑賞用に入って来たようだが・・・。
朝から曇っているが、雨は降りそうで中々降らない、と思っていたら今降ってきた。

いつも通る土手外側の斜面、「チチコグサモドキ」や「ウラジロチチコグサ」の密生している中に『キキョウソウ』が花を付け始めた。少し離れた水門の池の周囲では確認しているが、この場所では昨年も一昨年も見ていない。
ここまでどうやって来たのだろう?誰かの靴の裏に土と一緒に種がくっ付いて来たのか?
あるいはスズメなどの小さな野鳥が種をついばんでここに糞をしたのか? 1㍉にも満たない小さな種の旅は私の単純な頭を撹乱させてくれる。 北アメリカ原産で、元々は鑑賞用に入って来たようだが・・・。
朝から曇っているが、雨は降りそうで中々降らない、と思っていたら今降ってきた。