雨なので

         ヤセウツボ
雨なので

      花にも腺毛が多い
雨なので

 5月のスタートは朝から一日雨、と云う事で昨日の「アマドコロ」のそばに生えていた
ヤセウツボをアップします。
昨年の今頃も家の近くの草地に現れたのを取り上げていますが、外国産の寄生植物で他の植物の根に自分の根を食い込ませて、そこから養分をいただいて生活しています。
 同じような寄生植物でも海岸や河原などに出る「ハマウツボ」はヨモギ属の「カワラヨモギ」を主に寄生すると云う律儀さを持っていますが、この「ヤセウツボ」はマメ科、セリ科、キク科など様々な植物にとり付いて少々節操に欠ける

 明日は八十八夜、夏の立つ日も近い!


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2011年05月01日 Posted by松ぽっくり at 22:53 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨なので
    コメント(0)