白く粉をふいた
トウネズミモチ果実
強風!河原は強い西風が吹き荒れています。昨日とは打って変って寒い。
河原の『トウネズミモチ』は今年も溢れんばかりに実を付けていました。
その白く粉をふいた様な黒い実は在来の「ネズミモチ」より少し太く丸く感じる。
ただ全体よく似ているのですが、確実な識別法としては葉を日にかざして見た時、脈が透けて見える方が「トウネズミモチ」です。
この実も冬の後半になれば全て野鳥たちのおなかに収まる事になるでしょう。

強風!河原は強い西風が吹き荒れています。昨日とは打って変って寒い。
河原の『トウネズミモチ』は今年も溢れんばかりに実を付けていました。
その白く粉をふいた様な黒い実は在来の「ネズミモチ」より少し太く丸く感じる。
ただ全体よく似ているのですが、確実な識別法としては葉を日にかざして見た時、脈が透けて見える方が「トウネズミモチ」です。
この実も冬の後半になれば全て野鳥たちのおなかに収まる事になるでしょう。