白く粉をふいた

      トウネズミモチ果実
白く粉をふいた

 強風!河原は強い西風が吹き荒れています。昨日とは打って変って寒い。
河原のトウネズミモチは今年も溢れんばかりに実を付けていました。
その白く粉をふいた様な黒い実は在来の「ネズミモチ」より少し太く丸く感じる。
ただ全体よく似ているのですが、確実な識別法としては葉を日にかざして見た時、脈が透けて見える方が「トウネズミモチ」です。
この実も冬の後半になれば全て野鳥たちのおなかに収まる事になるでしょう。


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2010年12月15日 Posted by松ぽっくり at 17:03 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白く粉をふいた
    コメント(0)