ドングリ
アラカシ果実
日が高くなるにつれ、気温も上がって来て、あたたかかった。
お地蔵さんの並びの『アラカシ』がドングリを沢山付けています。今年は山のドングリが少なくて熊たちが里に出没する事が多いと聞きましたがこの木は例外の様です。
アラカシはこの辺りでは一番よく見られる樫の仲間、漢字にすると「粗樫」と書き、葉がやや大きくて鋸歯が粗いのでこの名が付いたようです。
ドングリは年内に熟し、すでに落ち始めていました。

日が高くなるにつれ、気温も上がって来て、あたたかかった。
お地蔵さんの並びの『アラカシ』がドングリを沢山付けています。今年は山のドングリが少なくて熊たちが里に出没する事が多いと聞きましたがこの木は例外の様です。
アラカシはこの辺りでは一番よく見られる樫の仲間、漢字にすると「粗樫」と書き、葉がやや大きくて鋸歯が粗いのでこの名が付いたようです。
ドングリは年内に熟し、すでに落ち始めていました。