千団子

      センダン果実
千団子

 先日の風でほとんどの葉が散ってしまい、『センダンの実が小春日の青空にその膨大な数を明らかにしていました。
「センダン」の名前はその沢山付く実から、千珠(せんだま)又は千団子(せんだんご)の意味から出たとの説があります。
本来の自生地は四国、九州、小笠原、沖縄、と云った所ですが、公園や庭木として使われる為、現在では関東以西の暖地に逸出しています。 
 昨年もほぼ同じ時期に取り上げていますが今年の方が若干遅いようです。
 


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
クリアーした
驚異の
虫が集まる
下から順に
水路で
勢いがない
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 クリアーした (2011-07-21 16:42)
 驚異の (2011-07-18 17:03)
 虫が集まる (2011-07-17 16:37)
 下から順に (2011-07-15 16:15)
 水路で (2011-07-14 17:04)
 勢いがない (2011-07-05 17:07)

2010年12月04日 Posted by松ぽっくり at 17:23 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千団子
    コメント(0)